|<< 前のページ ... 324 325 326 327 328 329 ... 次のページ >>|
2014/04/09(水)
お花見
今桜が見頃を迎えていますね!
お花見に行かれた方も多いと思います(^_-)
今日は桜とお花見のちょっとしたマメ知識をお教えしたいと思います。
お花見は古くわ平安時代から貴族の間で行われていたそうですが,その頃は桜より梅の方が人気があったそうです。
その後江戸時代に8代目将軍徳川吉宗が桜が好きだったため桜の木が各地で植えられ庶民の間でお花見が大流行したみたいです。
今日本にある桜の8割はソメイヨシノという種類ですが、これは江戸時代に作られ広まりました(^_-)
お花見がまだの方はお楽しみください(^_-)